ともに行政書士事務所・ともに不動産のブログ/岡山市南区 未分類
    fc2ブログ

    *All archives   *Admin

    2023.08.21 (Mon)

    遺伝

    職業柄専門書を読むことが多いのですが、
    最近電子書籍のサブスク
    ※(月単位または年単位で定期的に料金を支払い利用するサービス)
    に加入したのをきっかけにあまり見ないジャンルの本を読む機会を得ました。
    そこで遺伝についての記載があり、
    興味を持ったので遺伝について書かれた本を読んでみました。

    身体、知能、性格、才能、障害、問題行動等それぞれ違いはあるものの
    多いものでは5割ほどが遺伝の影響を受けるという。
    能力が遺伝することを認め、多彩な才能を評価する文化をつくる。
    素質を高められる環境を探求し、適応し、生存する道を探ることを著者はすすめている。

    それぞれ違いはあるものの、
    5割ほどが遺伝の影響を受けるというのは何となくそんなものかなとは思いながらも、
    改めて著者の見解を伝えられると遺伝の影響の大きさに気づかされます。
    興味深い内容でした。

    大活躍の大谷選手は遺伝、本人の努力、環境の結果なんでしょうね。





    岡山市南区の行政書士事務所
    ともに行政書士事務所
    あなたの遺伝のルーツを探る
    家系図作成もやっています。

    岡山市南区の不動産仲介会社
    株式会社ともに不動産



    岡山市北区下足守 龍泉寺
    龍王池
    龍王池
    六道地蔵
    六道地蔵
    10:41  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

    2023.07.15 (Sat)

    読書

    ビジネス書ベストセラーを複数読んだ感想を書いている本を読みました。
    それらの教えの共通点や相違点を面白おかしく書いている本です。
    批評している本で読んで知っているものがいくつかあったので、
    確かにそうだと思う点が多くあり思わず笑ってしまいました。
    本は著者の経験や考え方に基づいて書かれているものなので、
    必ずしも正しいとは限りませんからそれぞれに矛盾点が結構あります。
    ただ書いてあることを受け入れるだけでなく、
    自分で考えたり分析したりする姿勢が大切なんですね。



    岡山市南区の行政書士事務所
    ともに行政書士事務所

    岡山市南区の不動産仲介会社
    株式会社ともに不動産

    写真は今月宇野港に来た客船「シーニック・エクリプス」↓
    シーニック・エクリプス



    17:55  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

    2023.06.08 (Thu)

    外出先で感じたこと

    蒜山高原と湯原温泉へ行ってきました。
    当日は天気が良く、広々として爽快な高原の景色と
    平日の為人も少なく、のんびりとした雰囲気を味わえました。

    高原では巨大な乗用車の草刈り機がすごい勢いで草を刈っていて、
    丁寧にメンテナンスされたからこその景色なのだと実感。
    観光客の多い休日には見られなかったかもしれません。
    蒜山高原1
    蒜山高原2
    蒜山高原↑

    湯原温泉のホテルではフロントに外国人の方がいました。
    最近、多くのホテルでフロントは外国人の方が多い印象です。
    清掃やベッドメイキング、荷物運びやレストランでの配膳などは行っていませんでしたから、在留資格は「技術・人文知識・国際業務」なのだろうかと職業柄想像してしまいました。
    温泉街、人手不足といわれる宿泊業を外国人の方が支えている面があるように思います。

    湯原温泉砂湯近くの湯原ダム
    湯原温泉砂湯近くの湯原ダム↑

    地元の「たまの・港フェスティバル」では海上自衛隊の訓練支援艦・くろべに遭遇。
    護衛艦隊の対空戦闘訓練の支援が目的の艦(無人標的機を射出・誘導することが主目的)。
    このような艦があることを初めて知りました。
    主力艦を支える「縁の下の力持ち」。どんな高性能な軍艦も訓練を通じた技量向上なしでは戦力にはなり得ないため、訓練をしっかりサポートする支援艦の存在は貴重と言えます。
    くろべ1
    くろべ2
    くろべ3
    訓練支援艦・くろべ↑

    メインを支える人達の活躍を感じる機会となったように思いました。



    岡山市南区の行政書士事務所
    ともに行政書士事務所

    岡山市南区の不動産仲介会社
    株式会社ともに不動産



    14:05  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

    2023.03.24 (Fri)

    人工知能の回答

    最近知人から教えてもらった、人工知能に質問してみました。

    今日裁判所で離婚調停の仕事があり、
    調停委員に関する書面を出す必要があった為調停制度について質問してみたところ
    次のように人工知能から回答がありました。総回答時間、約30秒
    ※回答はそのまま記載。修正なし。


    質問:調停の将来は
    回答:
    調停は、紛争解決において非常に有用であることが証明されており、今後もますます重要性が高まるでしょう。調停は、裁判所での審理よりも迅速かつ費用対効果が高く、当事者間のコミュニケーションと協力に重点を置いています。また、調停は、裁判所の判決が必ずしも最善の解決策であるとは限らない複雑な紛争に対処するための柔軟な手段であるため、今後も需要が高まることが予想されます。

    特に、オンライン調停の普及が進むことにより、調停がよりアクセスしやすくなり、地理的な制約や移動の負担を軽減することができます。また、技術の進歩により、AIや自然言語処理の技術を活用した支援ツールや仲介者としてのロボットなど、新しい調停手法の開発が期待されています。

    ただし、人間同士の紛争においては、感情や信念などの要素が大きく影響するため、完全に自動化された調停は困難であると考えられます。したがって、調停が成功するためには、人間の介在が重要であり、調停者の資質向上や教育が必要とされます。将来の調停においては、技術と人間の役割がバランス良く組み合わされた、より高度な調停手法が開発されることが期待されます。


    ついでに


    質問
    行政書士業務 離婚について将来性
    回答:
    行政書士業務において、離婚手続きは重要な業務の1つであり、今後も需要が高まることが予想されます。

    近年、離婚率は年々上昇しており、特に新型コロナウイルスの影響により、夫婦間のストレスや経済的な困難などが増加したことで、離婚問題に関する相談が増加しています。また、女性の社会進出に伴い、女性が自立して生活することが一般的になったことも、離婚件数の増加につながっています。

    行政書士は、離婚に関する手続きや書類作成などの業務を担当し、当事者にとって非常に重要な役割を果たしています。離婚には、財産分与や親権・養育費の問題など、複雑な問題が伴うことがありますが、行政書士が適切なアドバイスを行い、手続きをスムーズに進めることができます。

    将来的には、夫婦間の紛争が増加することにより、離婚手続きに関する需要は一層高まると考えられます。また、オンラインでの相談や手続きが可能になったことにより、地域や時間帯を問わずに相談ができるようになったことも、需要の拡大につながるでしょう。

    しかし、離婚手続きは法律や手続きが複雑であり、人間の感情が関係していることから、行政書士には高いスキルや経験が求められます。したがって、行政書士は、これらのスキルを磨き、専門知識を深めることで、今後も需要に応えられるようにしていくことが重要です。


    さらに


    質問:不動産売買仲介 将来性は
    回答:
    不動産売買仲介業は、将来性のある業種の1つです。

    不動産市場は、経済状況に影響されるため、波がありますが、長期的な視点で見ると、不動産の需要は年々増加しています。また、人口増加や少子高齢化、インバウンド需要の増加などにより、不動産市場には多様な需要が存在し、需要の高まりが予測されます。

    不動産売買仲介業は、不動産取引に関する手続きや情報提供などを担当するため、需要が高まることにより、その業務に対する需要も増加する傾向があります。また、近年では、オンラインでの不動産取引も増えており、不動産売買仲介業者も、オンライン上での情報提供や仲介を行うことが求められるようになってきています。

    しかし、不動産市場は、景気動向に大きく影響されるため、景気後退期には需要が低下することがあります。また、不動産市場は常に変化しており、不動産業界全体が進化していく中で、不動産売買仲介業者も、新しい技術やサービスの提供に対応できるように、情報収集やスキルアップを行うことが求められます。

    総じて言えることは、需要の高まりや市場動向により、不動産売買仲介業には将来性がありますが、環境変化に対応するために、不断の改善と向上が必要であるということです。


    なんかこわーーー
    人工知能は今回の質問すべてに将来性があるようにいっていますが
    環境変化や社会の進歩に合わせて、
    知識・技術のアップデートに対応できないと職を失いそうな気も・・・
    今後仕事の仕方が変わるかもしれませんね。



    岡山市南区の行政書士事務所
    ともに行政書士事務所

    岡山市南区の不動産仲介会社
    株式会社ともに不動産



    17:32  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

    2022.11.30 (Wed)

    達人

    最近日曜大工「DIY(do-it-yourself)」をたまにしていて、気軽にやる分には楽しく作業しています。
    自分でやってみて、プロの仕事はさすがだなと感じることがあります。

    この前みたTV番組に武術家の達人何人かが出演し、実演とともに武術の解説をしていたのを見た際は動きのすごさに驚き、素人とその道を鍛錬した人では違うところがあるという印象を強く受けました。

    そのTV番組を見た後最強の武術家は誰かが気になり、調べたところあるサイトでは合気道の塩田 剛三さんを1位に紹介していました。
    その方はすでになくなっていましたが、動画があったので見てみると、超能力者かと思う動きでにわかには信じ難い映像が出てきました。
    気になりもう少し調べてみると、どうやら合理的な体の運用でそのようなことが可能になるようです。

    弟子に「合気道で一番強い技はなんですか?」と聞かれた塩田さんは、
    「それは自分を殺しに来た相手と友達になることさ」とこたえたといわれています。
    また「人が人を倒すための武術が必要な時代は終わった。そういう人間は自分が最後でいい。これからは和合の道として、世の中の役に立てばよい」と述べたそうです。

    奥が深い言葉のように思いました。



    激しい戦いにならないように、事前に手をうつお手伝い
    ともに行政書士事務所

    不動産売買仲介
    株式会社ともに不動産

    14:18  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
     | BLOGTOP |  NEXT