ともに行政書士事務所・ともに不動産のブログ/岡山市南区 2021年02月
    fc2ブログ

    *All archives   *Admin

    2021.02.01 (Mon)

    過渡期

    所属協会より、インターネットを利用したZoom研修を受けました。
    他の研修もほぼZoomが利用されていましたが、
    毎回どこも画面トラブル、音声トラブルが発生。
    運営側が慣れるまでしばらくはこの状況が続きそうです。

    コロナ禍でインターネット利用を勧められていて、
    私も今年インターネットを利用した電子申請を行ったのですが、
    苦労したためまだ紙申請の方が楽で早いなという印象です。
    2つ申請先があり利便性向上のため
    1つのソフトから別の申請先の方へも一括申請できるようになっておりそれを利用。
    しかしながら、便利どころかエラーによりその原因を突き止めるのに苦労しました。
    電子証明書の更新を2つとも行い、IDやパスワードの関係もあり
    結局2つのソフトそれぞれを立ち上げ一度データを更新して申請。
    またソフトにログインするIDやパスワードがいくつもでき、
    電子署名時にも別のパスワードを要求され、きちんと管理する必要があります。

    便利かもしれないけれど、慣れるまで大変ということでしょうか。

    そして冒頭にふれた研修の内容はというと
    宅建業、重要事項説明改正
    近年水害が増加。
    全国知事会から、業者にハザードマップ提供の義務付け要望を受け
    水害ハザードマップを重説で説明することが義務化された内容について。
    過渡期に有り調査に手間と労力がかかり業者にやさしくない。
    調査先も知識が曖昧なところがありにも聞き方にも注意。

    調査時の聞き方の難しさは別件ですが痛感したところもあり、
    今後注意していこうと思います。

    重説 ともに




    岡山市南区の行政書士事務所
    ともに行政書士事務所

    売却不動産募集中
    ※公式HPをリニューアル致しました。
    株式会社ともに不動産

    17:59  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
     | BLOGTOP |