ともに行政書士事務所・ともに不動産のブログ/岡山市南区 在留資格に関する研修
    fc2ブログ

    *All archives   *Admin

    2014.10.17 (Fri)

    在留資格に関する研修

    本日は、香川県高松市で行政書士申請取次実務研修に参加。

    研修後、効果測定で一定の点数をとらないと資格更新不可。

    会場は近場の高松市を選択。
    新規取得時は名古屋市を選択したのと比べると非常に近いです。

    移動はフェリーで高松市へ。

    三井造船
    瀬戸内海2

    瀬戸内海から見る高松市
    瀬戸内海1


    研修終了後宇野港に戻ると
    わざわざ暗い中、かわいい赤ちゃん?がお出迎え。
    移動の疲れを癒してくれます。
    ご苦労様です。

    少々不気味ですが・・・

    アラーキーの写真。
    フェリー乗り場

    高松市で思い出したのが、
    10年ほど前仕事で高松市に住んでいた時、
    毎週1回午前中岡山市のブロック会議に参加。
    夕方高松市へ戻った後、今度は課の会議。
    何と終了は翌日ということが度々

    当時の上司が会議を仕切っていたのですが、
    いくらなんでも長すぎるのでは。

    それに比べると自営業は主体的に動けるので、
    ずいぶん気分が違います。

    ただし参加費は自腹で、給料も出ませんがこれは仕事をとって元を取るしかありません。

    効果測定では一定の点数がとれたので更新は大丈夫でしょう。

    ということで岡山県の外国人の方々、
    在留資格に関する手続きの依頼をお待ちしています。

    当事務所では皆様のお役にたてるよう、業務の研鑽に努めています。

    法令遵守、業務研鑽に努める
    ともに行政書士事務所

    21:21  |  行政書士業務全般  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

    コメントを投稿する


     管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

    ▲PageTop

    この記事のトラックバックURL

    →http://tomonijimusyo.blog.fc2.com/tb.php/25-1029426f
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    この記事へのトラックバック

    ▲PageTop

     | BLOGTOP |