ともに行政書士事務所・ともに不動産のブログ/岡山市南区
岡山市南区の行政書士・不動産事務所です。
2015.08.29 (Sat)
時代の流れ
暴力団の○○組分裂というニュースが昨日ありました。
暴力団・・・ネーミングからして恐ろしいですね
暴力団排除の流れは着々と進んでいるように思います。
例えば、建設業許可事務では平成27年4月1日の申請から暴力団に関しては次のように変更されています。
今までは許可要件の1つ誠実性で対応してきたものを、
暴力団であること等を明確に欠格要件に追加。
それに伴い、役員の範囲が拡大。
会社に支配力のある人は書類に記載するように変更されました。
・従来の役員に加え、「相談役」、「顧問」や、役員と同等以上の支配力を有する可能性のある者として「総株主の議決権の100 分の5 以上を有する株主」及び「出資の総額の100 分の5 以上に相当する出資をしている者」(個人であるものに限る。)について、「役員等の一覧表」(様式第1号別紙1)に記載。
・「役員」は履歴事項で確認が可能だが、「役員」以外は確認することが困難なため、「顧問」、「相談役」、株主等について記載。
・「取締役と同等以上の支配力を有するものと認められる者」については名称に係わらず該当する者がいる場合、各自判断で記載。
・執行役員、監査役、会計参与、監事及び事務局長等は役員には含まれないが、「取締役と同等以上の支配力を有するものと認められる者」に該当する場合、記載。
・・・
岡山県の建設業許可申請はともに行政書士事務所へ
暴力団・・・ネーミングからして恐ろしいですね

暴力団排除の流れは着々と進んでいるように思います。
例えば、建設業許可事務では平成27年4月1日の申請から暴力団に関しては次のように変更されています。
今までは許可要件の1つ誠実性で対応してきたものを、
暴力団であること等を明確に欠格要件に追加。
それに伴い、役員の範囲が拡大。
会社に支配力のある人は書類に記載するように変更されました。
・従来の役員に加え、「相談役」、「顧問」や、役員と同等以上の支配力を有する可能性のある者として「総株主の議決権の100 分の5 以上を有する株主」及び「出資の総額の100 分の5 以上に相当する出資をしている者」(個人であるものに限る。)について、「役員等の一覧表」(様式第1号別紙1)に記載。
・「役員」は履歴事項で確認が可能だが、「役員」以外は確認することが困難なため、「顧問」、「相談役」、株主等について記載。
・「取締役と同等以上の支配力を有するものと認められる者」については名称に係わらず該当する者がいる場合、各自判断で記載。
・執行役員、監査役、会計参与、監事及び事務局長等は役員には含まれないが、「取締役と同等以上の支配力を有するものと認められる者」に該当する場合、記載。
・・・
岡山県の建設業許可申請はともに行政書士事務所へ
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |