ともに行政書士事務所・ともに不動産のブログ/岡山市南区 不動産教育
    fc2ブログ

    *All archives   *Admin

    2016.04.26 (Tue)

    不動産教育

    不動産キャリアパーソン修了試験を受けてきました。
    ※宅建協会に入会すると強制的に受講料がとられます
    開業した以上、早々に受講修了しないと落ち着かない。
    よって教材着後、約1カ月後の修了試験申し込み。本日試験。

    インターネットで講義動画を約11時間1通り視聴。
    試験日までになんとか視聴完了しテキストも読破。

    個人的な感想としては、
    業者向けに作成しているだけあって、講義内容は勉強になります。
    従業員教育に使いたいと思える内容ですね。

    試験会場は受験者合計6人で、私以外皆さんスーツ。
    若い人が多かったので、どこかの会社の従業員のような気がします。

    試験会場のパソコンで試験問題を見て、解答を入力。
    試験結果はすぐに自動採点。

    あまり落とすような試験ではないような気がしますが、
    人によるとある程度の勉強が必要だと思います。

    40問中7割以上の正解で合格。
    私の結果は・・・

    5問ほど判断に迷う問題がありましたが、37問正解で合格。
    総得点37/40 順位28/237

    何とかブログネタとして使用可能な得点範囲!??でよかったです

    自分のパソコンでも後で結果を確認できます。
    このような分野を学習↓
    採点
    後で申請すると、全宅連より資格登録証がもらえるようです。

    岡山県で、宅建業免許申請はともに行政書士事務所へ

    岡山県南部の不動産仲介は、株式会社ともに不動産へ

    13:54  |  不動産  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

    コメントを投稿する


     管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

    ▲PageTop

    この記事のトラックバックURL

    →http://tomonijimusyo.blog.fc2.com/tb.php/50-53118199
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    この記事へのトラックバック

    ▲PageTop

     | BLOGTOP |