ともに行政書士事務所・ともに不動産のブログ/岡山市南区 変化への対応
    fc2ブログ

    *All archives   *Admin

    2018.11.29 (Thu)

    変化への対応

    民法改正
    入管法改正
    定款認証制度改正
    等・・・
    毎度ながら色々改正されるのでついていかなければなりません。
    最近は民法改正研修に何回か参加。

    環境適応能力を向上させなければ生き残っていけません。
    日本だけに目を向けていてはいけないということで、
    今月海外に修行に行ってきました。

    場所はビギナー向けのオーストラリア・ケアンズ。

    換金した豪ドルを現地のATMでおろし、
    スーパーで買い物体験。
    商品のレジへの置き方が違う。
    通貨がちがうので最初小銭がよくわからない。

    店頭で英語で注文し昼ご飯を買うのにも四苦八苦。

    ウェイターに注文した飲料を忘れ去られる等、
    日本とはサービスの違いを少し感じる部分もありましたが、
    全体的に笑顔が多く、明るくフレンドリーな人達が多い良い国でした。

    ちなみに英語は学生時代勉強したのですが、さび付きまくっていました。
    もはや幼児レベルです(笑)

    以下今回の研究と修行の成果の一部をご報告。
    ケアンズにある動物園
    ワラビーに遭遇。
    カンガルーで小型のものをそう呼ぶ。

    ケアンズにある動物園
    コアラに遭遇。
    常食する食物は栄養に乏しい為、活発な行動をすることができない。
    一日のうち18~20時間を眠って過ごすことで、エネルギーを節約している。
    食事から摂取したエネルギー以上にエネルギーを消費すると死んでしまう。
    消耗病にかかりやすい。
    ここのコアラの労働時間(抱っこされる)は1日30分以内である。
    よく生き残ったもんだと思いますが、
    この可愛さと希少性を武器に保護され生存か??
    ブルーオーシャン戦略の一端を垣間見る。

    グリーン島2
    グリーン島
    グリーン島に到着。
    基礎体力向上の為、約20年ぶりに泳ぐ。
    結構泳いだ後に船酔いもあり、
    数時間心臓の鼓動が早まり消耗病になりかかるも乗り越える。

    キュランダ鉄道
    キュランダ鉄道に乗る。
    景色良好。
    こんな大変なところに鉄道を通した人々の成果を感じる。

    パロネラパーク
    パロネラパークに到着。
    天空の城ラビュタのモデルになったといわれるが、真相は不明。
    確かに似ていると思える。
    小さいころからお城が欲しいと思っていた、パロネラさん。
    お城を作って夢を実現。
    エネルギーをもらう。




    おなたの夢の実現をお手伝い
    ともに行政書士事務所
    株式会社ともに不動産



    15:29  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

    コメントを投稿する


     管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

    ▲PageTop

    この記事のトラックバックURL

    →http://tomonijimusyo.blog.fc2.com/tb.php/80-f08b88c8
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    この記事へのトラックバック

    ▲PageTop

     | BLOGTOP |